横スクロール、スワイプで全体をご覧いただけます。

  御祭神 祭日
主祭神

宇摩志麻遅命(うましまじのみこと) (可美真手命 うましまでのみこと)

 
相殿
(あいどの)

右座

饒速日命(にぎはやひのみこと)
韴霊神(ふつのみたまのかみ)

左座

天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
天照大神(あまてらすおおかみ)

客座

鎮魂八神(たましずめやはしらのかみ)
(高皇産霊神タカミムスビノカミ・神皇産霊神カンムスビノカミ・魂留産霊神タマツメムスビノカミ・生産霊神イクムスビノカミ・足産霊神タルムスビノカミ・大宮売神オオミヤメノカミ・事代主神コトシロヌシノカミ・御食津神ミケツカミ)

別天神(ことあまつかみ)
(天之御中主神アメノミナカヌシノカミ・高御産巣日神タカミムスビノカミ・神産巣日神カンムスビノカミ・宇麻志阿新訶備比古遅神ウマシアシカビヒコジノカミ・天之常立神アメノトコタチノカミ)

 
境内摂社

後神社(うしろじんじゃ)

師長姫命(しながひめのみこと)、宇摩志麻遅命の妃神(うましまじのみことのきさきがみ)

12月23日
8月2日
境内末社 

神代七代社(かみよななだいしゃ・ 東五社ひがしごしゃ)

国常立尊(くにのとこたちのみこと)より伊邪那美尊(いざなみのみこと)まで七代十一柱を祭る。

10月11日

荒経霊社(あらふつのみたましゃ)

須佐之男尊スサノオノミコト

10月11日

皇祖四代社(こうそよんだいしゃ・西五社)

天照大御神(あまてらすおおみかみ)より葺不合命(ふきあえずのみこと)まで五柱のちに天照大御神は本殿に合祀

10月11日

須賀見神社(すがみじんじゃ)

六見宿禰命(むつのすくねのみこと)、宇摩志麻遅命三世孫

11月20日

乙見神社(おとみじんじゃ)

三見宿禰命(みつみのすくねのみこと)、六見宿禰命の弟

11月20日

一瓶社(いっぺいしゃ)

佐比売山三瓶大明神(さひめやまさんべだいみょうじん)、三瓶山の名称伝説あり。斎瓶を祀る。

 12月9日
(造酒神事)

柿本神社(かきのもとじんじゃ)

柿本人磨朝臣(かきのもとひとまろあそん)

8月20日

菅原神社(すがわらじんじゃ)

菅原道真公(すがわらのみちざねこう)

10月25日

稲荷神社(いなりじんじゃ)

稲倉魂命(うかのみたまのみこと)・合祀(大穴牟遅命オオナムチノミコト・大年神オオトシノカミ・大地主神オオトコヌシノカミ)

2月初午頃

淡島神社(あわしまじんじゃ)

少彦名命スクナヒコナノミコト

8月14日

八重山神社(やえやまじんじゃ)

伊邪那美命イザナミノミコト・大山祇神オオヤマヅミノカミ・若布都主神ワカフツヌシノカミ(牛馬安全の神)

9月13日

恵比須神社(えびすじんじゃ)

事代主命コトシロヌシノミコト・大国主命オオクニヌシノミコト

12月第二日曜日

妙見神社(みょうけんじんじゃ)

妙見大神(みょうけんおおかみ)(天御中主神 あめのみなかぬしのかみ)、合祀 地主神(大土地主神)(ごうし じぬしがみ おおとこぬしのかみ)

7月7日

眞名井神社(まないじんじゃ)

罔象女神(みつはのめのかみ)、御井神(みいのかみ)

8月7日

祓戸神社、禊石(はらいどじんじゃ、みそぎいし)

瀬織津比賣神(せおりつひめのかみ)、速開都比賣神(はやあきつひめのかみ)、氣吹戸主神(いぶきどぬしのかみ)、速佐須良比賣神(はやさすらひめのかみ)

6月30日

火社(ひのやしろ)

火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)

 7月19日

土社(つちのやしろ)

波邇夜須毘古神(はにやすびこのかみ)、波邇夜須毘売神(はにやすびめのかみ)

 

境外摂社 

漢女神社(からめじんじゃ)

栲幡千々姫命タクハタチチヒメノミコト・市杵島姫命イチキシマノヒメノミコト・柧津姫命ツマヅヒメノミコト

10月10日

伊夜彦神社(いやひこじんじゃ)

天香具山命あまのかぐやまのみこと、元村社もとそんしゃ

4月19日
境外末社

郷原若宮神社(ごうばらわかみやじんじゃ)

味饒田命ウマシニギタノミコト、宇摩志麻遅命の長子

9月18日

中原若宮神社(なかはらわかみやじんじゃ)

彦湯支命ヒコユキノミコト、味饒田命の弟・元摂社

4月20日

新屋若宮神社(にいやわかみやじんじゃ)

武諸隅命タケモロズミノミコト

4月5日

川合神社(かわいじんじゃ)

竹子命タケコノミコト・長田川合君おさだかわいきみの祖

10月11日

石上布留神社(いそのかみふるじんじゃ)

十種神寶トクサノカンダカラ

4月2日頃

熊野神社(くまのじんじゃ)

高倉下命タカクラジノミコト・少彦名命スクナヒコナノミコト

9月19日
石見一宮祖霊社(いわみいっくうそれいしゃ)
幽冥主宰大神(かくりよしらすおおかみ)
国学四聖人・物部氏金子家累代の祖霊
社家累代の祖霊
戦没者の英霊
神道各家祖霊
8月15日
12月初・日曜日