田面祭(たのもさい) (新穀祭 しんこくさい)
- 日時
- 9月1日 午前中予定
- 場所
- 拝殿、一瓶社
八朔祭とも言われる五穀豊穣を祈る祭典です。
この祭典のための特別な御神饌として9種類の野菜や木の実(枝豆、ナツメ、柿、ヤマモモ、ヤマナシ、ササゲ豆、茄子、蜜柑、いが栗)と生きたドジョウを御神前にお供えします。
拝殿での祭典後、境内一瓶社へ移動し神職自ら火打ち石で稲藁に火を付け穂焼きを行い稲藁を爆ぜさせることによって実り多き年を願います。
9月
八朔祭とも言われる五穀豊穣を祈る祭典です。
この祭典のための特別な御神饌として9種類の野菜や木の実(枝豆、ナツメ、柿、ヤマモモ、ヤマナシ、ササゲ豆、茄子、蜜柑、いが栗)と生きたドジョウを御神前にお供えします。
拝殿での祭典後、境内一瓶社へ移動し神職自ら火打ち石で稲藁に火を付け穂焼きを行い稲藁を爆ぜさせることによって実り多き年を願います。